かくせいみねるゔぁ覚醒ミネルヴァ
覚醒ミネルヴァ
ステータス
No | 名称 | ☆ | タイプ | 属性 | コスト |
---|
1533 | 覚醒ミネルヴァ | 7 | ドラゴン/悪魔 | 火火 | 30 |
スキル | ターン | 属 | 効果 | 所有モンスター | 管理s |
---|
ごくてんのしょうねつ獄天の焦熱 | Lv.1:7 最短:5(Lv.3) | | 1ターンの間、敵の防御力を50%減少。 闇ドロップを火ドロップに変化。 | 覚醒ミネルヴァ | s1533 |
リーダースキル | 属 | 効果 | 所有モンスター | 管理ls |
---|
れんりゅうのしんまりょく煉龍の神魔力 | | 火属性とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。 火、光、闇属性の敵から受けるダメージが0.5倍。*1 | 覚醒ミネルヴァ | ls1533 |
| HP | 攻撃 | 回復 | 合計 | +卵換算 |
---|
初期値 | 1260 | 810 | 173 | | |
最大値 | 3069 | 1609 | 368 | 5046 | 751.37 |
覚醒スキル |
---|
バインド耐性 お邪魔耐性 お邪魔耐性 バインド耐性 火属性強化 火ドロップ強化 スキルブースト 火ダメージ軽減 |
進化素材
究極進化素材
入手方法
備考
ステとタイプこそ優秀なものの、代替になるモンスターが多く不遇な時代が長かった。
進化後のクイックボムに防御半減効果が付いてからは防御力の高い敵の高速突破用に使えるようになった。
また覚醒スキルが火属性には珍しい完全バインド耐性のため、半減PTのリーダーとして優秀な他、サブ用途でもファイアバインドの対策役になる。
追加された究極覚醒進化はタイプ・スキル・LS変更でほとんど別物になる。
ドロップ変換が手軽に使えるため火属性PTのサブとして活躍する。
リーダーとして用いた場合、敵が光・闇属性中心のダンジョンでは抜群の安定性を誇る。
耐久型の運用になるが、火属性は火力が高いためゴリ押しで倒してしまえる場面も多く、覚醒西洋神の中でもリーダーとしての評価は最も高い。
一方、回復力が低くなりがちなためサブの編成には注意。
唯一無二のLSのため、インフレが進む昨今でも安定度を重視するプレイヤーからは根強く使われていたが、
ver8.6.1で火属性まで半減するようになり、より対応範囲が増した。 note
コメント
最新の10件を表示しています。 一覧はコメント/モンスター図鑑/1533を参照