ならくのきょうこうし・べるぜぶぶ奈落の狂皇子・ベルゼブブ
奈落の狂皇子・ベルゼブブ
ステータス
No | 名称 | ☆ | タイプ | 属性 | コスト |
---|
645 | 奈落の狂皇子・ベルゼブブ | 7 | 悪魔/攻撃 | 闇水 | 60 |
リーダースキル | 属 | 効果 | 所有モンスター | 管理ls |
---|
まこうしのさいはい魔皇子の采配 | [悪魔] | 悪魔タイプのHPと攻撃力が2倍。 | 奈落の狂皇子・ベルゼブブ | ls0645 |
| HP | 攻撃 | 回復 | 合計 | +卵換算 |
---|
初期値 | 789 | 1343 | 0 | | |
最大値 | 2473 | 2015 | 0 | 4488 | 650.30 |
覚醒スキル |
---|
闇ドロップ強化 暗闇耐性 水ドロップ強化 |
進化素材
究極進化素材
入手方法
備考
非常に攻撃力が高く、登場時点では全キャラ中攻撃力1位。(現状、攻撃は1500いけばかなり高め)
リーダースキルは、終焉の狡知神・ロキや逆心の神魔王・ルシファーまたは魔王マステリオンと組み合わせて悪魔タイプ242(HP2倍・攻撃4倍・回復2倍)PTが可能だが、
242系が下火になってから登場したため今一つ人気が出なかった。
地味に地獄の番犬・ケルベロスの居場所が無くなったかもしれない。
その後、宝玉を使った究極進化が実装され現世の赤龍喚士・ソニアと組ませれば2/6.25/2.5が可能になったものの、
自身は列強を持たないため最大火力不足に陥りやすく、当初の評価は芳しくなかった。
ただ宝玉需要が増え、主流の火力特化PTだと詰んだり、突破できてもその後事故になりやすい精霊の宝玉イベントの四神対策や、
覚醒無効のワダツミ降臨等、地味に活躍の場を広げている。
ver7.2.1で更に覚醒が追加され、降臨系モンスターとしては破格の強さになった。note
コメント
最新の10件を表示しています。 一覧はコメント/モンスター図鑑/0645を参照