Ver | チーム編成(左右がリーダー) | HP | 石 | 備考 |
---|
v5.1 | 天下の大泥棒・石川五右衛門 炎隼神・ホルス 剛腕の巨人・ギガンテス 紅蓮の女帝・エキドナ 紅蓮の女帝・エキドナ 天下の大泥棒・石川五右衛門 | 22000 | 0 | ゼウス集め用PT(高slv) 1~2戦目でなるべくターンを稼ぐ、2戦目でHP調整。 最後はドロップ強化&天上大花火の術。 |
v5.1 | 天下の大泥棒・石川五右衛門 覚醒ヘラ・ウルズ 剛腕の巨人・ギガンテス 紅蓮の女帝・エキドナ 大海の歌姫・セイレーン 天下の大泥棒・石川五右衛門 | 22000 | 0 | ゼウス集め用PT(低slv) 1~2戦目でなるべくターンを稼ぐ。 2戦目は歌姫のスキルで火ドロップを消しつつ五右衛門のスキルを溜めた後HP調整。 4Fで水キマイラターン1が出現→女帝発動。 5Fはドロップ強化&天上大花火の術。 ※4F花火後回復事故が起きた場合、歌姫のスキルで全回復→ゼウスから一撃喰らい強化花火発動。 五右衛門のスキル上げをしていなくてもノーコン可だがゼウスワンパンには多少+攻撃が必要。 |
v5.3 | 神魔の執行者・メタトロン 朧夜の闇忍・服部半蔵 魔王・ヴァンパイアロード 天下の大泥棒・石川五右衛門 金色の女神・パールヴァティー 神魔の執行者・メタトロン | 18000 | 0 | 闇メタトロンPT 2Fでスキル溜め、4Fで2重変換&泥強化、5Fは強化闇花火でワンパン。 1Fに不安は残るが+少量でも8割安定。五右衛門&パールはスキルマ推奨。 HP回復+が有ると更に安定度UP。闇属性は全員レベルマでないと花火で確定しない点に注意。 |
v5.3 | 霊護の白虎・ハク 冥界神・インフェルノハーデス 道化龍・ドラウンジョーカー 魔王・ヴァンパイアロード 紅蓮の女帝・エキドナ 霊護の白虎・ハク | 16000 | 0 | 白虎PT(HP15091以上、ギガグラスキルマ推奨) 1F貫通。2Fスキル溜め(4Fまでに白虎、ピエ、ロードのスキルが溜まってればOK) 4Fで防御態勢→攻撃態勢でターンが早い方から倒すか全体攻撃で倒す。 倒しきれなさそうな場合は白虎のスキルを使っても良いが、その場合5Fでギガグラ必須。 5Fは威嚇からギガグラ、七星陣2回含む攻撃で落とせる。 1Fを含めドロップ事故があるとコンテ必至。 全員レベルマ且つハク、ハーデスにプラスが振ってあると楽。 |
v6.5 | 冥夜の女神・パンドラ 朧月夜の幻影・服部半蔵 闇黒魔王・ヴァンパイアデューク 現世の赤龍喚士・ソニア 逆心の神魔王・ルシファー 冥夜の女神・パンドラ | 16000 | 0 | パンドラPT スキブ5必須(この編成だと7) 1F 半蔵か魔王の変換 2F 堕ルシのスキルで光属性だけ倒してスキル溜め。堕ルシを他で代用している場合は普通に殴って削る 3F パンドラの変換 4F パンドラ→魔王の順に変換 5F 赤ソニア→半蔵→堕ルシで強化花火状態にして一撃
緑ソニアを使う場合、3F半蔵、4Fパンドラ→魔王、5F緑ソニア→パンドラ→堕ルシの順に使う。 |
v6.2 | バットマン+BWアタック カオスドラゴンナイト・ヴォイス 朧月夜の幻影・服部半蔵 闇黒魔王・ヴァンパイアデューク 終焉の狡知神・ロキ 落雷・キルア=ゾルディック | 13800 | 0 | 闇水バットマン+キルアPT。ヴァンパイアデューク以外全覚醒 究極半蔵とフレンドのキルアのみレベルマ。他は70超えてればたぶん余裕。 ロキは単なる覚醒要員なので堕ルシがいればこっち優先。 変換組はスキルマ。エンハンス、キルアはSLv1でも攻略可能。できれば1体以上+297がいれば楽。 1F 普通に倒す。 2F 神秘の仮面を優先的に倒して全スキルを溜めてから進む。スキルマ堕ルシがいれば非常に楽。 コンボが繋がると全部貫通する可能性があるので注意(闇4個の1コンボのみで半蔵が神秘を貫通) 3F 闇4個消しでワンパンできる。 4F LFのスキルはここでどちらか片方を使っても問題ない。変換は闇1列+闇3個分になる色を使う。 5F スキル全開放でワンパン、キルアは保険に。闇2列消さないと削り切れないので注意。 エンハンスを温存していれば余裕を持ってワンパン可能。 |
v6.1 | 災禍の魔王神・サタン 闇黒魔王・ヴァンパイアデューク 道化龍・ドラウンジョーカー 魅惑の夜魔・ダークレディ キングワルりん 災禍の魔王神・サタン | 21000 | 0 | サタンPT(ガチャなし) 1-2F,スキル溜め。 4F,変換から横2列。 5F,変換&エンハンス&横2列でワンパン。 ※ピエ→フィン、ダクレ→セポネで更に楽になる。 |
v6.2 | 光臨舞神・アマテラスオオカミ 災禍の魔王神・サタン 超覚醒ゼウス 覚醒ヘラ・イース 木の歴龍・ラガヴーリン 覚醒オーディン | 23000 | 0 | 超安定PT 所要時間 10分前後 オーディンLvmax全覚醒、究極アマテラス全覚醒の回復938以上、サタンLvmax、 火水木どれかのスキルマ全覚醒の歴龍が必要。ただし1Fを等倍で倒せるなら歴龍は不要。 1F 歴龍のスキルを使う&攻撃。2F 神秘の仮面から倒してスキル溜め。 3F 歴龍とオーディンのスキルで1体にしてスキル溜め。自動回復と回復+99なら2体でも耐えれる。 4F 歴龍以外のスキル全解放で1体倒せる。その後完治の光。 5F スキルを溜めてラース、ギガグラ、ワールドエンド→完治の光を2回繰り返してクリア。 サタンの攻撃にプラス多くある場合は使用せず、1回目はラース、ギガグラだけにする。 |
最新の10件を表示しています。 一覧はコメント/テクニカルダンジョン/神王の空中庭園を参照